こんにちは、瑛太郎です!
TOEIC Part5を最速で回答するための思考法を紹介しています。今回も例題をひとつ取り上げて、瑛太郎だったらどのような基準で回答していくのか、設問を瞬殺するための思考法を説明していきます。
あくまでも「私だったらこう考える」といった個人的視点ではありますが、ひとつの考え方として参考になれば嬉しいです。
さて、今回の例題は下記です。前回に引き続き、動詞+ing(している)と動詞+ed(されている)が紛らわしい問題をにみていきましょう↓
Mr. Lee is the author of Small Business Connection, a book _______ marketing strategies that help small business increase income.
(A) outline
(B) outlining
(C) outlined
(D) outlines
まずは、ご自身で考えてみてください回答が決まったら下へスクロールしましょう。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
正答は(B)です。今回も瞬殺できる問題ですね、時間をかけずにサクッと回答できましたでしょうか?3秒で即答できるようになりたいところです。
それでは思考法をどうぞ。
瞬殺の思考法 Vol. 002
Mr. Lee is the author of Small Business Connection, a book _______ marketing strategies that help small business increase income.
(A) outline
(B) outlining
(C) outlined
(D) outlines
この問題は、本のタイトルのあとにカンマがあって、その直後に名詞が置かれています。この名詞は「同格の名詞」といって、本のタイトルとイコールの関係になってます。
つまり、Small Business Connection = a bookということで、ここだけ取り出すとSmall Business Connection is a book.です。
じゃあ、どんなときに同格の名詞を使うか。それは、この本はどのような本なのか、ということを詳しく説明したいときに使います。
「Small Business Connectionって本なんですよー。でね、この本はね、・・・」といった感覚です。
で、同格の名詞の後に動詞はそのまま置けないので、(A)と(D)は即切りします。
そもそも、(A)のoutlineは、主語と動詞の単複が合わないので、ありえません。A book outline –.とは言えないですよね。
Mr. Lee is the author of Small Business Connection, a book _______ marketing strategies that help small business increase income.
(A) outline
(B) outlining
(C) outlined
(D) outlines
そして、a bookのあとにmarketing strategiesという名詞が来ています。ということは、ここにはmarketing strategiesを目的語に取る他動詞を置かなければなりません。
ということは、ここに過去分詞は置けません。(A)のoutliningに決まります。
この部分をセンテンスとして取り出すと、A book is outlining marketing strategies. となります。
意味的には「Small Business Connectionは本です(映画でもなく、写真でもなく)。そして、この本はmarketing strategiesをoutlineしています」です。
ちなみに、選択肢に動詞を置くためには、カンマではなくてandが必要です。その場合は、Mr. Lee is the author of Small Business Connection and the book outdates marketing strategies that help small business increase income.です。
この例題、実は「2つのセンテンスをどのようにつないでいるのか」ということがポイントです。andでつないでいる場合と、カンマでつないで同格の名詞を置く場合で、対応が異なりますので注意してくださいね。
以上、回答おしまい。
Mr. Lee is the author of Small Business Connection, a book _______ marketing strategies that help small business increase income.
(A) outline
(B) outlining
(C) outlined
(D) outlines
思考のおかわり
ところで、今回の例題は、A book is written by —みたいな構文で、outlinedを選びたくなってしまうかもしれません。
というわけで、outlinedについてもう少しだけ深堀りしていきましょう。
もし、a bookのあとに「by + 人」が来ていれば、outlinedが正答になります。文章的には、A book was outlined by someoneですね。
でも、この例題にはbyがありません。
仮にoutlinedを置くと、a book outlined marketing strategiesとなってしまい、名詞のmarketing strategiesが宙に浮いてしまい、文章が崩壊してしまいます。
同格の名詞が来て、過去分詞が来て、名詞が来た瞬間に意味が取れなくなる。
なので、ここにはどうしても、目的語を取る他動詞を置く必要があります。
Mr. Lee is the author of Small Business Connection, a book _______ marketing strategies that help small business increase income.
(A) outline
(B) outlining
(C) outlined
(D) outlines
以上、瑛太郎からPart5 瞬殺の思考法でした。
最後までお読みくださりありがとうございました!